実家から「矢切ねぎ」を送ってもらった。
しかも7Kgという大量である。



実家は農家ではないのだが、ご近所さんが栽培しており、直接購入させてもらっているようだ。

ところでこの「矢切ねぎ」、味が抜群である。
身は太く、しっかりと詰まっていて、甘みが強い。

残念なことは市販されることが殆どないのだ。

さて、そんな葱をシンプルに焼いて食べてみた。味付けは軽くふった塩だけである。
以前購入したstaubのスクエア・グリルで調理した。





素材が良いので、焼いただけでも実に美味である。
中心はねっとりとして甘く、味付けなど無くても食べられるほどである。

まだまだあるので、色々な調理法を試してみたい。
0

Add a comment

鳥料理 「鳥樹 蒲田店」(蒲田)
焼肉 「俺の焼肉屋」(蒲田)
Mark Is
居酒屋 「地鶏屋 虎視眈々」(渋谷)
ラーメン 「はやし」(渋谷)
とんかつ 「とんき 目黒店」(目黒)
アロス・コン・アルメハス(スペイン風あさりご飯)を作ってみた
ガジュマル
LEGO CREATOR 10233 Horizon Express
ケーキ作ってみた
LEGO TECHNIC 42000 Grand Prix Racer を作ってみた
au Xperia VLの不具合対応
au Xperia VLの不具合対応
笑売中
沈丁花
また、ブログ更新してみようかな・・・
また、ブログ更新してみようかな・・・
第33回 鉄道模型ショウ2011@松屋銀座
京橋 HIDEMI SUGINO のケーキ
イタリアン 「トラットリア デッラ ランテルナ マジカ」(目黒)
2
メゾンカイザーのパン
VIRONのパン
1
ふと美しいと思った景色
1
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
東京タワー
ポンジュース使用のICEGUY
VMware Fusion 3.1に決定
Profile
Profile
自分の写真
Tokyo, Japan
ブログ アーカイブ
ラベル
Loading