奥さんから教えてもらい、夫婦ともども気になっていた、「staub」のグリルパンを購入した。

視察がてらに、近くまで行ったついでに、日本橋 三越で実物を見ることに。

お目当ては柄の付いたスクエア・グリルだったのだが、ディスプレイには見当たらないので、店員さんに聞いてみることに。

すると、持ち手が付いたものが登場。しかも、事前に調べたカタログの製品一覧には載っていないモデル。

確認してみると、柄のついたものは、物が重いため、利用しにくい(女性は特に)ので、在庫を置いてなく、取り寄せとのこと。

そして、カタログに載っていないこのモデルはというと・・・
三越特注のモデルとのこと。

特注なのでお値段が高いのかと思いきや、在庫処分のためか、SALE品となっており、通常価格の4割引き程度(たぶん・・・)のお値段。(6500円くらいだった)

想定よりかなり安い値段だったので、下見のつもりだったが、即決して購入。




そして、本日初めて使用。
(買ったのは数日前)

グリルと言えば、ステーキ。
ついでと言ってはなんだが、茄子も焼いてみることに。

グリルパンは初めて使うので、熱の加減などがいまいち良くわからなかった。
焼き目も思っていたような仕上がりではなかった。

味はそこそこ良かったが、このグリルパンのおかげなのかは判別が難しいところ・・・

これから色々使ってみて、道具に慣れる必要がありそうだ。

使い道は色々ありそうだし、楽しみである。




0

Add a comment

鳥料理 「鳥樹 蒲田店」(蒲田)
焼肉 「俺の焼肉屋」(蒲田)
Mark Is
居酒屋 「地鶏屋 虎視眈々」(渋谷)
ラーメン 「はやし」(渋谷)
とんかつ 「とんき 目黒店」(目黒)
アロス・コン・アルメハス(スペイン風あさりご飯)を作ってみた
ガジュマル
LEGO CREATOR 10233 Horizon Express
ケーキ作ってみた
LEGO TECHNIC 42000 Grand Prix Racer を作ってみた
au Xperia VLの不具合対応
au Xperia VLの不具合対応
笑売中
沈丁花
また、ブログ更新してみようかな・・・
また、ブログ更新してみようかな・・・
第33回 鉄道模型ショウ2011@松屋銀座
京橋 HIDEMI SUGINO のケーキ
イタリアン 「トラットリア デッラ ランテルナ マジカ」(目黒)
2
メゾンカイザーのパン
VIRONのパン
1
ふと美しいと思った景色
1
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
東京タワー
ポンジュース使用のICEGUY
VMware Fusion 3.1に決定
Profile
Profile
自分の写真
Tokyo, Japan
ブログ アーカイブ
ラベル
Loading