Sep
7
鳥料理 「鳥樹 蒲田店」(蒲田)
蒲田で気になっていた鳥料理のお店に行ってみた。
まずはお通し。
納豆にうずらの卵が乗っている。
味付は醤油を自分でかける。
納豆がお通しって珍しいな。
サービスの鳥スープ。
よく出汁が出ていて美味しかった。
ほっとする味。
きゅうりのぬか漬け。
普通の味だが、美味しく漬かってた。
「ハツ串」を頼んだら品切れということで、代わりに進められた裏メニュー。
ハツとレバーの間の部位とのこと。
ハツとレバーの食感、味が楽しめともて美味しかった。
手羽焼き。
食べやすいように切り込みが入っているのが好印象。
味は美味しいが特筆するものでもない。
お店名物の「もものたたき」。
右上の小鉢に入っているタレをかけて食べる。
タレは甘酢になっていて、和風油淋鶏といった感じ。
一人で行ったので、料理はこれだけ。
あと焼酎を2杯のんで、会計は3020円也。
料理は目新しさはなかったけれども、どれもとても美味しかった。
価格も良心的だと思うし、美味しい鳥料理を食べたいときは良いだろう。
マイナスポイントとしてはお酒の種類が少ないことか。
焼酎は4銘柄だけだったと記憶しているし、他もそれほど無かった。
まずはお通し。
納豆にうずらの卵が乗っている。
味付は醤油を自分でかける。
納豆がお通しって珍しいな。
サービスの鳥スープ。
よく出汁が出ていて美味しかった。
ほっとする味。
きゅうりのぬか漬け。
普通の味だが、美味しく漬かってた。
「ハツ串」を頼んだら品切れということで、代わりに進められた裏メニュー。
ハツとレバーの間の部位とのこと。
ハツとレバーの食感、味が楽しめともて美味しかった。
手羽焼き。
食べやすいように切り込みが入っているのが好印象。
味は美味しいが特筆するものでもない。
お店名物の「もものたたき」。
右上の小鉢に入っているタレをかけて食べる。
タレは甘酢になっていて、和風油淋鶏といった感じ。
一人で行ったので、料理はこれだけ。
あと焼酎を2杯のんで、会計は3020円也。
料理は目新しさはなかったけれども、どれもとても美味しかった。
価格も良心的だと思うし、美味しい鳥料理を食べたいときは良いだろう。
マイナスポイントとしてはお酒の種類が少ないことか。
焼酎は4銘柄だけだったと記憶しているし、他もそれほど無かった。