今日はバレンタインデーなので、妻や親類の方にチョコをいただいた。

チョコレートは大好きなので、いくつあっても嬉しい。
箱を開けた瞬間にフワっと鼻に抜けるカカオの香りがたまらない。

一度にすべて食べられないので、ひとつずつ食べた印象を書いてみたい。


PIERRE MARCOLINI(ピエール・マルコリーニ)
ボンボンショコラの詰め合わせ(6個入り)。


ベルギーの有名なショコラティエのお店。

全体的に少し小ぶりな作りなのが気になる。
こんな大きさだったかな?と疑問。バレンタイン仕様か?
外見から察するに全体的にビターに仕上がっていそうだ。

何故かボンボンショコラの形をしたストラップがついていた。


中の作りやフレーバーは食べてみないとわからないので割愛。
左中段のものをまずいただいた。

アーモンドプラリネとレモンジュース(?)をミルクチョコレートでコーティングしたもの。
初めての味。食べた瞬間にジュースが飛び出してきたのでびっくりした。
レモンの香りが爽やかで美味しい。


WITAMER(ヴィタメール)
ボンボンショコラの詰め合わせ(12個入り)。


ベルギーのパティスリー。ベルギー王室の御用達らしい。

見た目はクラシックなボンボンショコラ。
バラエティ豊かな構成。
ビター、ミルク、ホワイトチョコレートが織り交ざっている。


こちらも中の作りやフレーバーは食べてみないとわからないので割愛。
写真左上のものをまずはいただいた。
ビターガナッシュをビターチョコでコーティングしたもの。
定番の味。美味しい。好きな味だ。


ラ・テール
生チョコレート。


国道246号の三宿交差点すぐそばの洋菓子店。
ここはブーランジュリーもやっている(というかこちらが最初にできたのだと思う)。
実は昔、このお店の近くに住んでおり、ちょこちょこパンを買いに行っていた。


ここの生チョコレートは初めて食べる。

味はシンプル。
甘さは控えめでビター。口当たりは少しねっとりしている。あっさりしていて一つでは物足りなさを感じる。
0

Add a comment

鳥料理 「鳥樹 蒲田店」(蒲田)
焼肉 「俺の焼肉屋」(蒲田)
Mark Is
居酒屋 「地鶏屋 虎視眈々」(渋谷)
ラーメン 「はやし」(渋谷)
とんかつ 「とんき 目黒店」(目黒)
アロス・コン・アルメハス(スペイン風あさりご飯)を作ってみた
ガジュマル
LEGO CREATOR 10233 Horizon Express
ケーキ作ってみた
LEGO TECHNIC 42000 Grand Prix Racer を作ってみた
au Xperia VLの不具合対応
au Xperia VLの不具合対応
笑売中
沈丁花
また、ブログ更新してみようかな・・・
また、ブログ更新してみようかな・・・
第33回 鉄道模型ショウ2011@松屋銀座
京橋 HIDEMI SUGINO のケーキ
イタリアン 「トラットリア デッラ ランテルナ マジカ」(目黒)
2
メゾンカイザーのパン
VIRONのパン
1
ふと美しいと思った景色
1
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
東京タワー
ポンジュース使用のICEGUY
VMware Fusion 3.1に決定
Profile
Profile
自分の写真
Tokyo, Japan
ブログ アーカイブ
ラベル
Loading