チェリーコークを飲んでみた。
以前から存在は知っていたが、余り見かけないし、それほど興味もなかった。
がしかし、1本38円(355ml缶)という値段を見て興味津々。
試しに1本買ってみた。
どうやら昔は日本版も販売されていたようだが、無くなったということは日本人の口には合わないのだろう、と考えながら、いざ試飲。
色は普通のコーラと変わりはないようだ。
なるほど、香りが独特である。
味も個性的で日本ではあまりない風味である。
雑な表現だが「外国(欧米)っぽい」フレーバーだ。
で、「あり」か「なし」かというところだが、個人的には「あり」。
というか、結構美味しいと思う。好みの味である。
少なくとも某飲料メーカーから一時期販売されていた紫蘇フレーバーよりは遥かに美味しい。
ちなみに、嫁は臭いを嗅いだだけで飲むのをやめた。
今回蒲田のキシフォートで購入。恐らく安売りだったと思う。
意外と美味しかったので、もっと買っておけば良かったと少し後悔。
余談だが、呼び方は「チェリーコーク」が一般的なようだが、缶に貼付された輸入元のラベルには「チェリーコーラ」とある。
どちらが正式名称だろうか?
- Recent
- Date
- Label
- Author
Add a comment