ブログには資産運用の話も載せようと思っていたが、すっかり食べ物や料理の話ばかりになってしまっている。
というか、資産運用の話など皆無だ・・・
という事で、現状のロギングも兼ねて、運用状況を記載する。
運用スタイルとしては、数種類のインデックス投信を毎月積み立て購入している。
■投資対象(保有している投資信託銘柄)
ニッセイ 日経225インデックスファンド(★)
MHAM 株式インデックスファンド225
STAM 国内債券インデックス・オープン(★)
PRU 国内債券マーケット・パフォーマー
STAM グローバル株式インデックス(★)
PRU 海外債券マーケット・パフォーマー(★)
STAM 新興国株式インデックス・オープン (★)
セゾン バンガード・グローバルバランスF(★)
★:現在の積立対象
■運用状況概要
この損益情報はモーニングスターのポートフォリオ機能から画面キャプチャしたものである。(金額は割愛した)
証券会社の口座を複数利用しているため、一元的に管理する為にこのツールを利用している。
分配金の計算や自動積立機能を利用した時の計算に、実際の取引数値との乖離があり、ちょっと不便なところもあるが、概ね許容範囲で重宝している。(自動積立機能は利用せず、毎月購入実績を手入力するなどして乖離を回避している)
実績としてはなんとかプラスというところ。
まだ投資をはじめて1年半程度なので、現状については余り気にしていない。
20年、30年後を見据えての投資だからだ。
今のところの悩みはどのようなアセットアロケーションにするのが良いか、ということ。
リバランスをしなければならないが、悩ましい・・・
アセットアロケーションについてはまた別の機会にでも触れたい。
- Recent
- Date
- Label
- Author
Add a comment