以前も紹介したことのある、久が原(東京都大田区)の「La Splendeur」。

久しぶりに行ってみた。

あいかわらず、美味しそうなケーキが並んでいる。
その中から4つを選抜。


■ショコラ・キュイ

 
 
上部の丸いものは、シリアルをチョコでコーティングしたもの。
サクッとした食感で、シリアルが芳ばしい。
(どうやら、ヴァローナの「パール・クラッカン」というものらしい)
本体部分はチョコレートケーキで、とても濃厚でなめらか。
カカオ70%のチョコレートを使用しているとのことで、味はかなりビター。
かといって苦いわけではなく、程よい甘さが絶妙のバランス。
パール・クラッカンの食感も印象的


■ロゼ

 

上部はフランボワーズとゼリー
外側はホワイトチョコレートのムース。
内側はベリー系のジュレ。
土台は洋酒に浸したスポンジ。
口当たりは軽やか。ふわっと、口の中で解ける感じ。
ホワイトチョコの濃厚さと、ベリーの爽やかさが調和している。
ゼリーは口当たりのアクセント、といったところか。
シャンパンを使用していると説明書きにはあったと記憶しているが、
ゼリーとスポンジ部分に利用されているのだろうか。
残念ながら、それほど繊細な舌でもなく、判別はできなかった・・・


■フロマージュ・クリュ・ル・ガール

 

上部はホイップクリーム。
外側はレアチーズケーキ。
内側は苺のジュレ。(たぶん)
下側はスポンジ。
食感はロゼに似て、軽やか。
しかし、チーズの味と香りはしっかりとしており、苺のジュレとの相性も良い。
とても上品なレアチーズケーキである。
赤坂 しろたえのチーズケーキとは対照的だ。
(値段が全然違うので、比較するのはおかしいかもしれないが・・・)


■カルム

 

上部はジャスミンティーのゼリー。
外側はライチのムース。
内側はマンゴーのムース。
土台はビスケット(と言ってよいのか自信はないのだが・・・)。
「ロゼ」同様、ムースなので、口当たりは軽やか。
口に入れると、ライチの香りが広がり、
徐々にマンゴー、ジャスミンの香りが鼻を抜け、
その余韻がしばらく続く。
それぞれの素材はどれも個性のあるものだが、
一緒になると不思議と調和している。
ゼリーのプルッ、ムースのフワッ、ビスケットのサクッとした食感も楽しい。
とても印象的で新鮮な一品である。
0

Add a comment

鳥料理 「鳥樹 蒲田店」(蒲田)
焼肉 「俺の焼肉屋」(蒲田)
Mark Is
居酒屋 「地鶏屋 虎視眈々」(渋谷)
ラーメン 「はやし」(渋谷)
とんかつ 「とんき 目黒店」(目黒)
アロス・コン・アルメハス(スペイン風あさりご飯)を作ってみた
ガジュマル
LEGO CREATOR 10233 Horizon Express
ケーキ作ってみた
LEGO TECHNIC 42000 Grand Prix Racer を作ってみた
au Xperia VLの不具合対応
au Xperia VLの不具合対応
笑売中
沈丁花
また、ブログ更新してみようかな・・・
また、ブログ更新してみようかな・・・
第33回 鉄道模型ショウ2011@松屋銀座
京橋 HIDEMI SUGINO のケーキ
イタリアン 「トラットリア デッラ ランテルナ マジカ」(目黒)
2
メゾンカイザーのパン
VIRONのパン
1
ふと美しいと思った景色
1
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
東京タワー
ポンジュース使用のICEGUY
VMware Fusion 3.1に決定
"Magic Mouse"を衝動買い
”MacBook Pro”がやってきた
紙で出来たペーパーナイフ
サッカーワールドカップ2010 日本×カメルーン戦
サッカーワールドカップ2010 日本×カメルーン戦
岡山 廣榮堂の「むかし吉備団子」
2
停滞
停滞
2
鮨 「安吉」(博多)
鮨 「安吉」(博多)
2
光明禅寺
福岡 かさの家の「梅ヶ枝餅」
太宰府天満宮
バー 「Bar Parmdor(パルムドール)」(博多)
水炊き「岩戸屋」(博多)
オリーブマーケット
歌舞伎座
食べログ
食べログ
IPサイマルラジオの試験配信開始
上野 岡埜栄泉の「豆大福」と「草だんご」
丸の内 エシレ メゾン・デュ・ブールの「洋菓子」
サーファーTAXI
サーファーTAXI
ちりめんじゃことキャベツのスパゲッティ
中野 papabubble(パパブブレ)の「キャンディ」
三浦半島へ小旅行
三浦半島へ小旅行
今年も少し早めの春を感じた
メディアマーカー
メディアマーカー
すき焼き「人形町今半 本店」(人形町)
2
Profile
Profile
自分の写真
Tokyo, Japan
ブログ アーカイブ
ラベル
Loading