会社の先輩から卵をいただいた。

先輩の知人が養鶏所をやっているとのこと。



その中には「二黄卵(におうらん)」と呼ばれる、黄身が2つ入った卵もあった。
珍しいらしく、実際始めて聞く名前である。

普通の卵と比べても大きさの違いが歴然である。


左が普通の大きさの卵、右が二黄卵


実際に割ってみると、なるほど黄身が2つである。


写真はハムエッグを作っているところ


味は普通のものと変わりは無い。

ちなみに、頂いた卵はとても美味しかった。
ゆで卵にして食べると良く分かるのだが、スーパーで買ったものと比べると、白身に弾力があり、黄身の色が濃く、味も濃くしっかりしている。
0

Add a comment

鳥料理 「鳥樹 蒲田店」(蒲田)
焼肉 「俺の焼肉屋」(蒲田)
Mark Is
居酒屋 「地鶏屋 虎視眈々」(渋谷)
ラーメン 「はやし」(渋谷)
とんかつ 「とんき 目黒店」(目黒)
アロス・コン・アルメハス(スペイン風あさりご飯)を作ってみた
ガジュマル
LEGO CREATOR 10233 Horizon Express
ケーキ作ってみた
LEGO TECHNIC 42000 Grand Prix Racer を作ってみた
au Xperia VLの不具合対応
au Xperia VLの不具合対応
笑売中
沈丁花
また、ブログ更新してみようかな・・・
また、ブログ更新してみようかな・・・
第33回 鉄道模型ショウ2011@松屋銀座
京橋 HIDEMI SUGINO のケーキ
イタリアン 「トラットリア デッラ ランテルナ マジカ」(目黒)
2
メゾンカイザーのパン
VIRONのパン
1
ふと美しいと思った景色
1
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
東京タワー
ポンジュース使用のICEGUY
VMware Fusion 3.1に決定
Profile
Profile
自分の写真
Tokyo, Japan
ブログ アーカイブ
ラベル
Loading