博多の二日目は午後から自由の身。
折角なので観光することにした。

時間も余り無いので、近場の太宰府天満宮へ行ってみることに。
天神エリアからだと大体30分くらいで到着。


土曜日だったのでそれなりの人出のようだ。(写真には写ってないけど・・・)


参道を抜けてまずは本殿へ。
お参りを済ませて息子と甥っ子へのお土産としてお守りを購入。


本殿内には「飛梅」という立派な梅の木がある。
藤原道真公が太宰府へ左遷された時に都から後を追って飛んできたそうな。
面白い伝説だ。


引き続き散策。


奥へ進むと人が減ってくる。
地図を見ると天開稲荷社というものがあるようだ。
来る機会もそうそう無いので行ってみる。

天開稲荷社への道程で最初の鳥居をくぐると開けた場所に出る。
どことなく神秘的な雰囲気だ。
自然が多く静かなため心が落ち着く。


さらに進むと長い階段が続く。意外と大変。
本殿とは打って変わって人気が全く無い。
幾つもの鳥居をくぐると社にたどり着く。


本殿の喧騒とは違いとても静かなせいか神妙な雰囲気だ。
ご利益がありそう。

天気に恵まれたし、よい気晴らしになった。
0

Add a comment

鳥料理 「鳥樹 蒲田店」(蒲田)
焼肉 「俺の焼肉屋」(蒲田)
Mark Is
居酒屋 「地鶏屋 虎視眈々」(渋谷)
ラーメン 「はやし」(渋谷)
とんかつ 「とんき 目黒店」(目黒)
アロス・コン・アルメハス(スペイン風あさりご飯)を作ってみた
ガジュマル
LEGO CREATOR 10233 Horizon Express
ケーキ作ってみた
LEGO TECHNIC 42000 Grand Prix Racer を作ってみた
au Xperia VLの不具合対応
au Xperia VLの不具合対応
笑売中
沈丁花
また、ブログ更新してみようかな・・・
また、ブログ更新してみようかな・・・
第33回 鉄道模型ショウ2011@松屋銀座
京橋 HIDEMI SUGINO のケーキ
イタリアン 「トラットリア デッラ ランテルナ マジカ」(目黒)
2
メゾンカイザーのパン
VIRONのパン
1
ふと美しいと思った景色
1
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
VMware Fusion 3.1とParallels Desktop 5を使ってみて
東京タワー
ポンジュース使用のICEGUY
VMware Fusion 3.1に決定
Profile
Profile
自分の写真
Tokyo, Japan
ブログ アーカイブ
ラベル
Loading